
カップホルダーASSY
意匠のカップホルダーから隠れた機能部品まで、一式製作により、形状変更もスピーディに対応
お客様のこんなことが出来たらいいなという要望に応えるべくいろんなアプローチ方法をご提案しています。
金型は1点物だからこそ、ひとつひとつその時に出来る限りの技術とこだわりを注ぎ込んでいます。
社長柵木賢治
常にチャレンジを。
金型の新たな価値を創出。
当社では、プラスチック金型に特化した商品を扱っております。長年培ってきた確かな金型技術とスピード感を兼ね備えた金型の技術集団として、あらゆるニーズに合わせた金型を製作しています。
日々金型づくりの技術革新を目指す
「お客様のお困りごとを解決したい」という想いのもと、新しいことにもどんどんとチャレンジし続けていくのが当社の強みでもあります。「NOとは言わない」を軸に、常に向上心を持ちながら、難易度の高い金型も製作いたします。
多能工化でスピーディーな納品を実現
多様な業務に対応できるように、当社では「多能工化」を実現しています。高度化・多様化するご要望に対しても、的確にスピーディーに応える社内体制を構築しております。
自動車の内装、機能部品の金型を主に製造。
インサート成形、熱硬化性用焼入れ型など幅広く対応しています。
成形機150トン以下の金型サイズを得意としています。
OKUMA MB-46VA 他4台
高速40000回転主軸の精密加工から50番主軸の重切削まで。
SODICK ALN400G 他1台
4軸リニアモータ駆動、ワイヤー回転機構「i Groove」高精度と高速。
SODICK AG55L 他1台
リニアモータ駆動 ATC付で長時間の無人運転が可能。
お見積もりのご依頼、その他ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
フォームでのお問い合わせ
1976年 | 愛知県西尾市に柵木金型製作所 柵木定雄 個人創業 |
---|---|
1984年 | 有限会社に改組 |
1987年 | 放電室増築 |
2004年 | 新工場増設 |
2019年 | 柵木定雄 会長就任 柵木賢治 社長就任 |
名古屋・豊橋方面からお越しの場合
国道23号線(岡崎バイパス)中原I.Cが便利です
公共交通機関でお越しの場合
名鉄西尾線桜町駅下車、徒歩約10分です
当社は、お客様から信頼いただける高品質な商品をご提案するために、常にチャレンジ精神を忘れず積極的にモノづくりに向き合っています。具体的には日常生活で身の回りにある車、電化製品などプラスチック製品が出来上がるための型を作る仕事です。誠実でやる気のある方、ものづくりに興味がある方、探求心を持ち合わせている方、一緒に働いてみませんか?
林さん2000年/設計部
自分でつくったものがカタチになるのが嬉しい
もともと金型の分野にも興味があり入社を決めました。柵木金型製作所は金型の知識も技術も素晴らしく、未経験で入社しましたが先輩方が丁寧に教えていただき、ひとつずつ仕事を覚えていきました。当社は設計か金型に成型するまで一貫して行なっているので、自分でつくったものが形になる喜びを日々感じることができます。お客様からさまざまなご要望をいただき、それらを社内全体でコミュニケーションを取りながら一致団結し製作するので、とてもやりがいを感じられます。フレンドリーな職場なので、年齢問わず楽しく仕事ができます。
中村さん2008年/製造部・製造部長
チャレンジする楽しさと成長が感じられる会社
3Dを使って金型をつくることに興味があり入社しました。私の仕事内容は3Dプログラミングを使用し機械を動かす仕事です。モットーは「スムーズに効率良く業務を遂行できること」。高品質を保ちながらお客様のニーズに合わせた金型を丁寧につくりあげています。効率良く仕事をするためには部署内・外の会話やコミュニケーションが必要となるので、常に声掛けをしながら作業を行なっています。技術職なので、すぐにできる!ということではないですが、日々成長を感じることができます。さまざまな業務があるので、毎日飽きることなく楽しく働くことができます。
雇用形態 | 正社員(3カ月の使用期間あり)新卒/中途 |
---|---|
業務内容 | 2D.3D CAD/CAMを用いた設計、加工 汎用スライス、研磨、仕上げ |
性別 | 男性・女性問いません |
年齢 | 18才~45才 |
学歴 | 社会的常識を備えた方であれば学歴は問いません。 |
職種経験 | 未経験者でも歓迎致します。 経験者であれば実務・賃金面にて優遇が可能です。 |
資格 | 普通自動車免許 |
就業時間 | AM8:00~PM5:00(適宜残業あり) 昼休み 60分 休憩 10分×2回 |
休日 | 週休2日制(会社カレンダーによる 2023年実績 年間114日 夏季/冬季/GW/有給休暇 |
給与・賞与 | 日給月給制・賞与2回(夏・冬) |
通勤手当 | 6000円を上限に手当あり |
諸手当 | 皆勤・食事・家族・役付・通勤 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |